疾患別

弱視

人間の眼は、産まれながらに遠くまで見えるわけではありません。産まれたときはほとんど視力はなく、身の回りにあるものを見つづけることで脳が刺激され、脳の発達により視力が出るようになってきます。だいたい3~4才で、矯正視力が1.0測れるようになるのが一般的です。

ところが、生まれつき乱視や遠視が強いと身の回りのものがぼやけて見えます。すると、そのぼやけた世界がその子にとっての当たり前になってしまい、視力があまり上がらないまま成長してしまいます。これが弱視で、弱視とは眼ではなく脳の発達が未熟な状態といえます。他には、先天性の白内障や眼瞼下垂、斜視などが原因でも弱視になります。

治療について

弱視があるとわかった場合、まずはその原因を取り除くことが重要です。遠視や乱視に対してはメガネをかけたり、白内障や眼瞼下垂に対しては手術をする必要があります。その上で、8才程度までは視力発達の可能性が高いので、通院していただきながら弱視の眼を強制的に使わせる訓練を行い、治療していきます。